よくあるご質問
共通
- 会員情報を変更したいのですが、どうすればよいですか?
-
会員情報画面から変更をお願いいたします。
会員情報変更手順
- ログイン後、トップページの右上の「会員情報」のリンクをクリックする。
- 次のページの一番下に移動して「内容を修正する」ボタンをクリックする。
- 編集画面が表示されるので、修正後に「入力内容を確認する」ボタンをクリックする。
- 確認画面で修正内容に問題がなければ「登録する」ボタンをクリックして頂ければ修正が完了いたします。
- サイトの利用方法や活用方法を研修会や説明会のような形で実施して頂けないですか?
-
お問い合わせフォームで詳細をお問合せください。
- 販売に際しての支払い条件は個別の交渉ですか?
-
農業者との支払い条件はWebサイト上で個別に交渉することが可能となっております。
やり取りは販売業者と農業者間のみで行えます。
- 提案や購入依頼で匿名(ニックネームでの登録)はどうすれば利用できるのですか?
-
匿名(ニックネームでの登録)で販売提案や購入依頼を行いたい場合は提案・依頼の登録画面で、「匿名依頼」もしくは「匿名提案」という項目にチェックをつけていただくことで使用可能となります。
チェックをつけていただくと、ニックネームの入力フォームが新たに表示されます。
- アプリはないのですか?
-
現在はアプリはございません。アプリ化については今後検討させていただきます。
- フリーマガジンや雑誌にサイトの情報を載せたいのですが、可能ですか?
-
お問い合わせフォームで詳細をお問合せください。
- 販売業者と農業者の両方で登録することができますか?
-
販売業者と農業者の登録時に、それぞれ別のメールアドレスを使用していただくことで登録が可能です。
メールアドレスのみ別のものを使用していただければ、その他の登録項目は同じでも登録可能です。
- マッチングサービスの利用料金、交渉成立などによって農業者に料金などの費用は発生するのでしょうか?
-
利用料に関しては発生いたしませんのでご安心ください。
- 購入や販売を行わなくても登録は可能ですか?
-
農業者(購入)や販売業者(販売)の方のみ利用可能となっております。
それ以外の目的で登録することはできません。
購入の意思がないにも関わらず依頼を登録することや販売する意思がない(業者として実態がない)にも関わらず販売業者として依頼を受ける行為は利用規約に違反しているとみなされ、アカウント停止とさせていただく場合もございます。
- サービスの対象となる資材は何がありますか?
-
肥料、農薬、種苗、飼料、農業用機械の5つとなります。ご要望の多い資材は順次追加していく予定となっております。
- 推奨環境を教えてください。
-
こちらからご確認いただけます。
- 連続でログインに失敗したら、「アカウントがロックされています」と表示されログインできなくなってしまいました。どうすればよいですか?
-
連続5回ログインに失敗した場合、一時的にログインできない状態(ロックアウト)となります。
ロックアウトされてから30分後にロックは解除されます。
また、パスワードの再設定でもロックは解除されます。
農業者向け
-
依頼の仕方が分からないです。どうすればよいですか?
-
ログイン後、トップページの右上の「依頼を登録する」のボタンにマウスカーソルを移動して頂くと登録する資材が選択できます。
ご希望の資材のリンクをクリックして必要な情報をご記入の上、登録をして頂くとお客様の条件にマッチングする提案が販売業者からされます。
提案内容を確認して頂いたうえで商談の確定後、実際の仕入取引を行ってください。
- 仲介目的で小売業者が登録することは可能でしょうか?
- 登録することが可能となります。
農業者として登録していただければ、購入依頼を行い販売業者から資材を購入することができます。
また、販売業者として登録した場合は農業者へ販売提案をすることもできます。
- 登録を行わないとサービスを利用することはできないのですか?
- 利用者登録につきましてはコンテンツをご利用いただくためには必須となりますので、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
販売業者向け
- 会社名を変更したいのですが、どうすればよいですか?
- 申し訳ありませんが農業者保護の観点から販売業者様の会社名の変更はできない仕組みとなっております。
やむを得ず名称変更を行いたい場合は、お問い合わせフォームで問い合わせをお願いいたします。
- 販売業者からの製品販売の提案は出来ますか?
- 現在は販売業者様からの商品掲載や提案はできません。
販売業者様からアクションできる機能につきましては、今後の機能拡充として検討させていただきます。
ご意見等はお問い合わせフォームで問合せをお願いいたします。
- 依頼主から商品の依頼があった場合、販売の提案を送る際は依頼主へ直接メールがいくのですか?
- 販売提案を行うと依頼主へ直接メールで通知され、依頼主は画面から提案内容を閲覧できます。
全体への公開はされません。依頼主と提案者のみ閲覧可能となります。
- 登録時に選択する5資材(肥料、農薬、農業用機械、種苗、飼料)以外の資材を提案することは可能ですか?
-
現在は5資材(肥料、農薬、農業用機械、種苗、飼料)のみ対応しておりますが、ご要望の多い資材は順次追加していく予定となっております。
ご意見等はお問い合わせフォームで問合せをお願いいたします。
- 依頼に対して全て提案を行わないといけないのですか?
-
全てに提案を行う必要はありません。依頼内容に対して提案可能であれば提案をご登録ください。
- 依頼者は提案可能な販売業者を確認できるのですか?
-
依頼者は提案を行った販売業者のみ確認することができます。但し、販売業者がニックネームで提案を登録した場合は、取引成立までは企業の実名まで分かりません。提案登録がない販売業者のリストを確認することはできません。
- 支店が複数存在するのですが、どのように登録したらよいですか?
-
本店のみ登録し一括で提案をするパターンと、各支店で登録しそれぞれの支店で提案するパターンなどが想定されます。
営業スタイルに合わせて販売業者様の販売しやすい方法で登録してください。
- 取り扱い地域登録は、複数選択可となっていますが、全都道府県にチェックを入れると全国からの依頼を確認できるということですか?
- はい、全国をカバーでき、全国の依頼を受けることができます。
ただし、実際に全国に対し販売できる業者様のみ全国チェックでご登録ください。
- 匿名(ニックネームでの登録)で取引を行った場合、取引が確定した後に農業者と販売業者の情報が開示されるのですか?
-
取引完了後(マッチング成立後)は双方の情報が双方の間だけで開示されます。
第三者が他人の実取引価格や支払条件を閲覧することはできません。
マッチング後に開示される情報は、担当者名、会社名、メールアドレス、電話番号等、その後の支払いや商品のやり取りで必要な相手を特定できる情報となります。
- なぜ口座番号を入れる必要があるのですか?
-
口座情報は業者様の審査をするため(不正な業者の登録がないようにするため)入力していただいております。
